今年最高の紅葉見物 2020/11/21日
今年の紅葉もすっかり里山に降りて来て、近場の山でも良い紅葉が見られるようになって来ました。今日は欲張って観音山・御嶽山・城峰山で紅葉と冬桜を見て来ました。
今日の紅葉


まず近場の里山で素晴らしい紅葉を見て来ました


赤や黄緑色の美しいグラデーションと川霧の紅葉も良い風景でした



昨年も見に来て一人楽しんで居た所です。



今日は3ヶ所の山で紅葉を楽しみましたが、どこの山の紅葉も今年最高の美しい紅葉でした



近くの山でこんな素晴らしい紅葉が見られるのならば、わざわざ遠くの山に行かなくても良いのでは なんて思いながら秋にしては、少し甘やかな風の吹く中歩いていました。



次に冬桜と紅葉の山、城峰公園で冬桜と紅葉を見て来ました。



この近くには冬桜で有名な鬼石の桜山がありますが、桜の色はこちらの桜の方が少しピンクが強くて美しい気がします。



夏には緑の鮮やかさを競っていた山。
今は秋
赤や黄色が鮮やかさを競っている



緑を競い 赤を競い
黄色を競い
今はもう競うものが無い



吹く風に落葉を散らし
また 来年の再生を夢に見て
枯葉の布団で眠ろうか


セーターを着ているごとき山紅葉
振り返る上州連山紅葉晴れ
燦燦と深山紅葉の照り映える



次に城峰公園のそばにある神山に登りましたが、既に紅葉は終わり枯葉の山でしたので早々に降りて、御嶽山に行きました。
金鑽神社の国宝の多宝塔の紅葉を見ながら登ります

陽差しを受けて金色に輝く、銀杏紅葉が輝くばかりに美しかった




ここには天然記念物の「鏡岩」があります。活断層により岩が滑って磨かれ、鏡のようになり、遠く高崎の城が落城の際、その火の色が赤く鏡のように映ったとか。
鏡岩


御嶽山 岩山山頂

終いのいろ銀杏もみじの鮮やかさ
古寺に銀杏もみじの敷いてあり
錦秋の裾は清流神流川
ザックに音楽を入れ、こんな下手な句を考えながら降りました。
山頂より高崎・前橋方面と奥に榛名山

赤城と高崎方面

今日の紅葉


まず近場の里山で素晴らしい紅葉を見て来ました


赤や黄緑色の美しいグラデーションと川霧の紅葉も良い風景でした



昨年も見に来て一人楽しんで居た所です。



今日は3ヶ所の山で紅葉を楽しみましたが、どこの山の紅葉も今年最高の美しい紅葉でした



近くの山でこんな素晴らしい紅葉が見られるのならば、わざわざ遠くの山に行かなくても良いのでは なんて思いながら秋にしては、少し甘やかな風の吹く中歩いていました。



次に冬桜と紅葉の山、城峰公園で冬桜と紅葉を見て来ました。



この近くには冬桜で有名な鬼石の桜山がありますが、桜の色はこちらの桜の方が少しピンクが強くて美しい気がします。



夏には緑の鮮やかさを競っていた山。
今は秋
赤や黄色が鮮やかさを競っている



緑を競い 赤を競い
黄色を競い
今はもう競うものが無い



吹く風に落葉を散らし
また 来年の再生を夢に見て
枯葉の布団で眠ろうか


セーターを着ているごとき山紅葉
振り返る上州連山紅葉晴れ
燦燦と深山紅葉の照り映える



次に城峰公園のそばにある神山に登りましたが、既に紅葉は終わり枯葉の山でしたので早々に降りて、御嶽山に行きました。
金鑽神社の国宝の多宝塔の紅葉を見ながら登ります

陽差しを受けて金色に輝く、銀杏紅葉が輝くばかりに美しかった




ここには天然記念物の「鏡岩」があります。活断層により岩が滑って磨かれ、鏡のようになり、遠く高崎の城が落城の際、その火の色が赤く鏡のように映ったとか。
鏡岩


御嶽山 岩山山頂

終いのいろ銀杏もみじの鮮やかさ
古寺に銀杏もみじの敷いてあり
錦秋の裾は清流神流川
ザックに音楽を入れ、こんな下手な句を考えながら降りました。
山頂より高崎・前橋方面と奥に榛名山

赤城と高崎方面

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スポンサーサイト
コメント
No title
インレッド様 こんにちは。
溜息が溢れ出るような紅葉の風景見事ですね♪♪♪
桜山の冬桜を見に2度行きました、此方も良いですね~。
この辺りも何時走行致しましても素敵なドライブを楽しめました。
行ってて良かった~~です。感動の風景が紅葉の山を思い浮かべ
楽しく拝見致しました。
ありがとうございます。
妙義山の山容が懐かしいです。
来年のカレンダーもバッチリですね。
溜息が溢れ出るような紅葉の風景見事ですね♪♪♪
桜山の冬桜を見に2度行きました、此方も良いですね~。
この辺りも何時走行致しましても素敵なドライブを楽しめました。
行ってて良かった~~です。感動の風景が紅葉の山を思い浮かべ
楽しく拝見致しました。
ありがとうございます。
妙義山の山容が懐かしいです。
来年のカレンダーもバッチリですね。
No title
素晴らしい紅葉の景色ですね。こんな紅葉は見たことがありません。
冬桜も案外ピンクが濃くて良い桜ですね。年末に桜が見られるのも
また 素晴らしいですね。
冬桜も案外ピンクが濃くて良い桜ですね。年末に桜が見られるのも
また 素晴らしいですね。
スバラシイ・・・
の一言ですね!
今年は台風が来なくて葉が傷まず、どこも紅葉が綺麗なようですね!?
インレッドさんが選ばれる山は、また格別の美しさですね!
インレッドさんの頭の中の山データをソックリ頂きたいくらいです!(^o^)/
素晴らしい紅葉&冬桜、ありがとうございます!!
今年は台風が来なくて葉が傷まず、どこも紅葉が綺麗なようですね!?
インレッドさんが選ばれる山は、また格別の美しさですね!
インレッドさんの頭の中の山データをソックリ頂きたいくらいです!(^o^)/
素晴らしい紅葉&冬桜、ありがとうございます!!
No title
素晴らしい紅葉に出会い、画像も良いものばかりですね、
霧と紅葉 古寺の銀杏 冬桜と青い山 、みんな素晴らしい
写真コンクールにでも出したら如何
霧と紅葉 古寺の銀杏 冬桜と青い山 、みんな素晴らしい
写真コンクールにでも出したら如何
No title
たかちゃん さん、お早うございます。
こちらには来ていましたか。年が押し詰まって、あわただしい日々に、
こんな桜と紅葉が見られるのは、しばしの間現実を離れて、良い時間を
過ごすことが出来ます。
こちらには来ていましたか。年が押し詰まって、あわただしい日々に、
こんな桜と紅葉が見られるのは、しばしの間現実を離れて、良い時間を
過ごすことが出来ます。
No title
hanaさん、お早うございます。
あわただしい時期に、桜に紅葉などを見ることが出来て
ここは本当に良い所ですね。今回の画像は1眼で撮っていました
ので、通常のコンデジよりは画質は良いかも知れません。
あわただしい時期に、桜に紅葉などを見ることが出来て
ここは本当に良い所ですね。今回の画像は1眼で撮っていました
ので、通常のコンデジよりは画質は良いかも知れません。
No title
宮星さん、、お早うございます。
この記事の最初の方の画像は宇都宮で言えば、八幡山くらいの所ですが、この時期は紅葉と川霧のミストがなかなか良い雰囲気で好きな所です。冬桜は以前は藤岡市鬼石の冬桜を撮っていましたが。今回は城峰公園の冬桜にしました、理由はそのそばにある神山に登ってそこの紅葉を見るためでしたが、そちらは大した紅葉ではありませんでした。
この記事の最初の方の画像は宇都宮で言えば、八幡山くらいの所ですが、この時期は紅葉と川霧のミストがなかなか良い雰囲気で好きな所です。冬桜は以前は藤岡市鬼石の冬桜を撮っていましたが。今回は城峰公園の冬桜にしました、理由はそのそばにある神山に登ってそこの紅葉を見るためでしたが、そちらは大した紅葉ではありませんでした。
No title
noriさん、お早うございます。
最近は重い1眼では無く、コンデジばかりで撮っていましたが、今回は
楽な山ばかりなので、久し振りに1眼で撮りました。レンズも2本持って
撮っていましたから、今回は撮るための山登りかな。
最近は重い1眼では無く、コンデジばかりで撮っていましたが、今回は
楽な山ばかりなので、久し振りに1眼で撮りました。レンズも2本持って
撮っていましたから、今回は撮るための山登りかな。
No title
素晴らしい紅葉と冬桜の画像ですね。
私共は昨日は裏妙義のもみじ谷で紅葉を楽しんできました。
お昼を食べていましたら みちほさんらしい方が…暫し躊躇しましたが お声がけしました。
ほゞ初対面状態なのに 楽しくおしゃべりさせていただきました。
もみじ谷の名づけ親のインレッドさんのお話も。
前回のコメントの おっとり刀 の誤用に赤面のおもいをしていまして・・・
いつか アアそうなんだ と認識したのに 長年にわたっての思い込みはなかなか抜けてくれないものです。
失礼いたしました。
私共は昨日は裏妙義のもみじ谷で紅葉を楽しんできました。
お昼を食べていましたら みちほさんらしい方が…暫し躊躇しましたが お声がけしました。
ほゞ初対面状態なのに 楽しくおしゃべりさせていただきました。
もみじ谷の名づけ親のインレッドさんのお話も。
前回のコメントの おっとり刀 の誤用に赤面のおもいをしていまして・・・
いつか アアそうなんだ と認識したのに 長年にわたっての思い込みはなかなか抜けてくれないものです。
失礼いたしました。
No title
さとやま さん、今晩は。
紅葉谷に来ていましたか、みちほ さんは先日我が家に来ましたが、
最近全く元気がないので、イッパイ発破をかけました。私はそろそろ
紅葉谷は卒業して、他の静かな第2の紅葉谷を探しています。
遠路お疲れ様でした。
紅葉谷に来ていましたか、みちほ さんは先日我が家に来ましたが、
最近全く元気がないので、イッパイ発破をかけました。私はそろそろ
紅葉谷は卒業して、他の静かな第2の紅葉谷を探しています。
遠路お疲れ様でした。
素晴らしいですね
インレッドさん こんにちは。
今年は、低山も里山も きれいな紅葉が見られますね。
それでも、川霧と紅葉など、そうそう見られるものではないです。
うっとりと眺めいってしまいました。
冬桜は可憐ですね。(^^)
今年は、低山も里山も きれいな紅葉が見られますね。
それでも、川霧と紅葉など、そうそう見られるものではないです。
うっとりと眺めいってしまいました。
冬桜は可憐ですね。(^^)
No title
近くに素晴らしい紅葉スポットが有るものですね。
観音山は散策で何度か訪れて紅葉の写真も撮ってますが、とてもこんな綺麗には撮れません。
城峰公園の冬桜は色濃く可憐ですね。
今日桜山の冬桜を見てきましたが、観光の方でいっぱいでした。
神流町の御嶽山の黄紅葉、風情が有って良いですね。
来年の冬桜と紅葉は城峰公園と御嶽山で楽しもうかしら。。。
いつもありがとうございます。、
観音山は散策で何度か訪れて紅葉の写真も撮ってますが、とてもこんな綺麗には撮れません。
城峰公園の冬桜は色濃く可憐ですね。
今日桜山の冬桜を見てきましたが、観光の方でいっぱいでした。
神流町の御嶽山の黄紅葉、風情が有って良いですね。
来年の冬桜と紅葉は城峰公園と御嶽山で楽しもうかしら。。。
いつもありがとうございます。、
No title
はなねこ さん、お早うございます。
今年もたくさんの紅葉を見て来ましたが、どこの山の紅葉も綺麗でした。
こちらの冬桜も中々良いところです、そばの藤岡市鬼石町の冬桜も見頃
です。金丸登山口から登れば、紅葉と桜と同時にみられますから、是非
お出かけください。
今年もたくさんの紅葉を見て来ましたが、どこの山の紅葉も綺麗でした。
こちらの冬桜も中々良いところです、そばの藤岡市鬼石町の冬桜も見頃
です。金丸登山口から登れば、紅葉と桜と同時にみられますから、是非
お出かけください。
No title
orihimeさん、お早うございます。
すっかり体調は良くなったようですね。
城峰と御嶽山は楽過ぎて物足りないかも知れませんが冬桜に紅葉に
銀杏の黄葉となかなか良かったですから、来年にでも行って見て下さい。
すっかり体調は良くなったようですね。
城峰と御嶽山は楽過ぎて物足りないかも知れませんが冬桜に紅葉に
銀杏の黄葉となかなか良かったですから、来年にでも行って見て下さい。